faq よくある質問

免許について

  • Q普通免許でも運転可能でしょうか?
    A

    普通運転免許証で運転できます(各公安委員会発行の運転免許証です)。AT車限定の方でもご利用できます。

    2017年3月12日以降に普通運転免許を取得した方の場合は、一部ご利用出来ない車両がございます(準中型免許の方が対象です。ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい)。

  • Q仮運転免許証で運転できますか?借りることできますか?
    A

    免許取得1年以内の方には貸し出しはしておりませんので、仮免許中の方もレンタル及び予約はできません。万が一、免許取得1年以内または、仮免許中の方が運転して事故を起こされた場合は、保証が適用されません(事故は運転者方の負担となり、未成年者の場合は親権者の負担となります)。

  • Qレンタル当日に免許証を忘れた場合どうなりますか?借りられますか?
    A

    免許不携帯になり、道路交通法違反になりますので貸し渡しはできません。貸渡時に免許証の確認をさせて頂きます。ご来店の前に必ず免許証のご確認をお願いいたします。

  • Q貸受人(契約者)以外の人が当日レンタカーを借りる事はできますか?
    A

    原則的に契約者が借受人となり、本人確認書類を提示及び、クレジット決済を行うことになります。予約者と貸受人が違う場合は必ず事前にご相談下さい(受け渡し間違いを防止する為です)。尚、借受人が同乗せず、第三者に車両を使用させることは貸渡契約で禁止しております。万が一の事故の際は保険が適用されません。

  • Q貸受人(契約者)以外の人もレンタカーを運転できますか?
    A

    貸受時及び、事前にお申し出があり、運転免許証の確認が出来ている方は運転できます。運転される可能性がある方は皆様お申し出下さい。

  • Qレンタルするにあっての、免許取得年数や年齢制限などありますか?
    A

    免許取得してから1年以上の方に限らせていただいております。年齢制限はありません。

予約・料金システムについて

  • Q予約は何か月前から可能ですか?
    A

    半年先までの予約をお受けしております。日程選択のカレンダー上で、選択可能な日程でご予約をお願い致します。

  • Q料金は24時間制ですか?例えば「AM9:00~翌日AM9:00」で1日でしょうか?
    A

    時間制ではなく、日泊制の料金システムです。夜1泊する場合は2日分の料金となります。返却可能な18時を超えた段階で、1日分の料金が発生します。

  • Q出発日の18時近くに借りても、その日1日分の料金が発生しますか?
    A

    夕方17時以降に貸渡の場合は『いつでも早割』が適用されます。尚、18時までの貸渡し時間となりますので、お時間についてはご相談下さい。

  • Q車両が空いている場合(予約が入っていない場合)、前日・当日の予約でもレンタルは可能ですか?
    A

    可能です。店舗までお気軽にお問合せ下さい。

  • Q借りる場合、朝一の時間と、最長での返却時間を教えてください。
    A

    9:00~18:00が貸出/返却可能時間となります。AM9時より早く利用されたい場合は、是非『いつでも早割り』をご利用下さい。

  • Q事前に車両を見ることや、見学はできますか?
    A

    予約状況により、車両が貸出中でご案内出来ない場合がございますので、事前にお問合せ下さい。試乗等は出来ませんのでご了承下さい。

  • Qレンタル当日に諸手続きや説明等あると思いますが、どの程度時間かかりますか?
    A

    初めてのお客様の場合、15分~30分程度、お車の使用説明がございます。

  • Q予約時間に遅れそうな場合はどうすれば良いですか?
    A

    遅れそうなときは、必ずご連絡下さい。

  • Qレンタル当日に必要なものはなんですか?
    A

    運転者の方皆様、運転免許証をご持参下さい。その他、身の回りの物など必要な物があればお持ち下さい。『レンタルグッズ』も多数お取り扱いしております。

キャンセルについて

  • Qクレジットカード決済後に予約をキャンセルした場合、どうなりますか?
    A

    キャンセルは可能ですが、当社規定に基づきキャンセル料が発生する場合があります。弊社から返金の際に発生する振込手数料は、お客様ご負担となります。

貸出ご来店時、お客様自家用車のお預かりについて

  • Qレンタル中、自家用車を保管してもらえますか?金額などかかりますか?
    A

    貸し出し車両1台分と入れ替えで1台分の駐車スペースがございます。利用料は無料ですが、ご予約が必要です。

  • Q借りている間は無料で車を駐車できますか?何台分まで大丈夫ですか?
    A

    料金は1台分まで無料です。2台目以降はご相談下さい。立地条件で複数台駐車スペースを確保していない店舗もございます。

  • Q預けている際に何かあったら車の保証をしてもらえますか?
    A

    保証等は行なっておりません。貴重品も含め大切な物はお出かけの際にお持ち下さい。弊社では責任は負いかねます。

車両について

  • Qトイレはありますか?
    A

    トイレは使用不可です。設置している車両で万が一の際に使用した場合はお客様で汚物処理をお願いしております。

    別途クリーニング費用が発生します。

  • Q喫煙車はありますか?
    A

    弊社のレンタカーは全て禁煙車となります。電子煙草もご利用いただけません。喫煙した場合はクリーニング代の二倍をお支払い頂きます。

  • Qナビは英語対応のものはありますか?
    A

    英語対応のナビを搭載した車両もございますが、全モデルではございませんのでお気軽にお問合せ下さい。

    ナビの仕様は、モデルにより異なります。検索内容については、細かな指示が出ないものもあります。

  • Q一般の駐車場に駐車できますか?
    A

    車両サイズ及び駐車スペースの状況により異なりますので、お客様ご自身でご確認をお願いします。車両サイズについては、各車両情報に車体寸法を記載しております。基本的にキャンピングカーは高さ・長さ・幅が普通車と比べて大きいのでご注意下さい。

  • Qエンジンを切ってもクーラーは使えますか?効きますか?
    A

    キャンピングカーの装備品で、家庭用エアコン・ルーフエアコン・ウィンドウエアコン等を装備をしている車両は、外部100Vから電源を取り使用出来る車両もございます(100Vのコンセントが使える場所または、発電機等から電力を取ります)。自動車のエンジンを切ると、基本的に車両自体のエアコン関係は使えません。

  • Q発電機がないと電気が使えないのでしょうか?
    A

    キャンピングカーは、キャンピング装備専用のバッテリーを搭載しています。照明等を含む電気、TV・DVD鑑賞、携帯電話の充電などもお使い頂けます。バッテリー容量が残量計で確認出来ますので、容量を確認してご使用下さい。日中は、ソーラーパネル・走行充電などでもバッテリーは充電されます。残量が空になってしまった場合は、外部より100Vで充電して下さい。

  • Qエンジンを切ってもTVは見れますか?
    A

    ご視聴頂けますが、場所により電波の関係上映像が見れないエリアがございます。車両によりTVが無い車両もございますので、装備欄もご確認下さい。

  • Q外部電源が取れない場所での泊まりは困難でしょうか?
    A

    キャンピングカーは、キャンピング装備専用のバッテリーを搭載していますので、ワット数の高い電化製品を長時間使わなければ、明かり等も含め快適にお使い頂けます。弊社のレンタルキャンピングカーは、バッテリーを有効利用できるよう、ソーラーパネルを標準で装備しております。電力が心配なお客様は、オプションで発電機もございます。是非ご利用下さい。

    FJ車中泊仕様は除く

  • Q室内で調理は可能ですか?
    A

    設備に合わせた簡単な調理などはお楽しみ頂けます。尚走行中は火気使用は危険な為、厳禁です。室内に匂いや汚れが残る調理はご遠慮下さい。

  • Q寝具セットが無くても寝れますか?
    A

    シーツや枕、季節に合わせて肌掛け布団、寝袋等があればご就寝頂けます。レンタル寝具もございます。詳しくはレンタルグッズをご参照下さい。

  • Q冬場はスタッドレスを装備していますか?雪山に行きたいのですが大丈夫ですか?
    A

    シーズンに合わせてスタッドレスタイヤを標準に切り替えています(地域により時期は変わります)。2WDと4WD車がございますので、旅行先等も含めご検討下さい。

    2WDでの雪山は運転技術が特に必要になります。弊社での救済等の対応は致しかねます。

  • Q車内の装備品を壊した場合の時はどうしたら良いでしょうか?
    A

    万が一破損した場合は必ず貸出店にお申し出下さい。

  • Q走行距離によって料金は変わりますか?
    A

    距離での追加料金は頂いておりません。

レンタルグッズについて

  • QETCカードはありますか?
    A

    返却時に使用料金をご精算頂きます。

    貸し出し店舗を限定しておりますので、事前にご相談下さい。

  • Qレンタルグッズにある「冷蔵庫」は、車に備え付けの冷蔵庫の事ですか?
    A

    レンタルグッズの冷蔵庫は、冷蔵庫が無い車両にオプション(有料)で付けることが出来る物です。

  • Qレンタカーのオプションは当日借りることができますか?
    A

    寝具等は予備はございませんが、在庫があるものに関しては店頭にて貸し出しておりますので、お気軽にご質問下さい。

  • Q標準オプションにシーツがありますが、シーツは必要なものですか?無くても寝れますか?
    A

    シーツは衛生面も含め必ずお使い頂いております。弊社でのオプション準備又は、お客様お持込どちからお選び頂けます。寝具に関してはレンタルグッズでも取り扱っております。寝袋や、寝具をお持込頂く事も可能です。

  • Q寝具セットはどのようなものですか?必要な場合はあとから追加できますか?
    A

    寝具セットは、敷布団・掛け布団・毛布・枕・シーツの5点セットになります。それぞれ単品でもご注文できます。寝具セットについては、弊社契約の寝具店から提供されている寝具のレンタルとなります。寝具は衛生面を考慮して常に店舗で保管している訳ではございませんので、2週間前からのご予約が必ず必要になります。お客様でご持参頂く事もできますが、お荷物になりますので、レンタルもご好評頂いております。

  • Q寝具をレンタルした場合、クリーニング代はかかりますか?
    A

    基本的にレンタル料金に含まれておりますので、別途でクリーニング費用は発生しません。但し、著しい汚れ、匂い、傷めた、破いたなどは費用が発生する場合もございます。

支払いについて

  • Qクレジットカードが無いので現金で支払い可能ですか?
    A

    クレジットカードでのお支払いをお願いしております。

クレジットカード決済について

  • Q予約者(借受人)とは別の同乗者のクレジットカードでの支払いは可能ですか?
    A

    原則として、借受人ご本人のクレジットカードでお支払いをお願いします。同乗者のクレジットカードでのお支払いも可能ですが、借受人の補助書類のご提示が必要です。現地に居ない方及び、同乗者にならない方のクレジット決済は出来ません。現地で身分証明書の提示が出来ない方の決済も出来ません。借受人ご本人のクレジットカードであっても、クレジットカードの条件でご利用出来ないカードもございます。

    ご心配な方はお持ちのクレジットカード会社にお問合せ下さい。ただし、クレジット限定クラスについては、借受人ご本人のクレジットカードの有効性を確認させて頂きます。

  • Qクレジット決済後、レンタカー利用前に予約の変更はできますか?
    A

    予約の変更は可能です。但し、決済金額が変わる場合、クレジットカードの請求については、前回の決済を取り消し、再度決済を行って頂く必要があります。状況により異なる場合がありますのでお問合せ下さい。

  • Q燃料を返却時に精算する場合、クレジット決済はできますか?
    A

    燃料のクレジット決済はお受けしておりません。

返却について

  • Q日程の延長はできますか?
    A

    日程の延長は基本的には出来ませんが、ご予約状況が空いていれば延長はできます。お早めにご連絡下さい。

  • Q時間延長はできますか?
    A

    営業時間内での延長はできますが、移動状況を随時ご連絡お願い致します。営業時間超過については、延長料金が発生いたしますので、予めご了承下さい。なお、渋滞等での時間超過も延長料金が発生いたします。

  • Q返却時のガソリンは何km圏内で入れればいいですか?
    A

    燃料は満タンで返却をお願いしております。返却店舗の出来るだけ近隣で給油お願いします。

ペットについて

  • Qペットが同乗できる車両はありますか?
    A

    現在ペット同乗可の車両は取扱がございません。予めご了承ください

万が一のトラブルについて

  • Q万が一事故にあった場合どうすれば良いのでしょうか?
    A

    安全の確保をし、負傷者がいる場合は救護及び、119番通報してください。
    次に、必ず110番通報の上、警察にご連絡下さい。※軽度な内容でも事故の届出を出して下さい。保険の適用が出来ない場合がございます。
    また、弊社(貸し出し店)へご一報下さい。(営業時間外は翌日9時にご連絡下さい)
    加えて、契約書記載(弊社加入)の保険会社にご連絡下さい。(弊社時間外等の場合は、保険会社の指示に従ってください)

  • Qよくある事故・トラブルはどんなものがありますか?
    A
    • 例:車両の大きさを無視した接触トラブル
    • 例:高さを間違えて進入した天井・屋根の接触(ゲート・高架橋の接触)
    • 例:車幅・街路樹への接触擦り傷
    • 例:操作及び、速度超過による事故
    • 例:速度超過・急ハンドルによる横転事故
    • 例:横風によるハンドル操作ミスによる側面接触
      ※横風が強い時は制限速度より10~20km減速して下さい。
    • 例:長さがわからず、内輪差での接触事故
      ※周囲を確認してゆっくりハンドル操作をお願いします。
  • Q免責補償に加入していれば、万が一事故が起こった際に支払うのはノンオペレーションチャージのみですか?
    A

    事故の際に大小関わらず警察に届け出をして頂き、事故証明が発行されていれば、自己負担額は免責補償でカバーできます。但し免責補償は1日1事故までとなっておりますので2事故目以降は免責補償をご利用いただけませんのでご注意ください。

  • Q電気がつかない(使えない)のですが?
    A

    バッテリー残量低下で電気が使えなくなりますので充電が必要です。特に、一日中照明及び冷蔵庫等を含む電源を常時オンにする事でバッテリー残量が低下していきます。必要に応じて電源はお切りください。長期利用の際や、冬・天候が悪いエリアに行く際は、発電機の利用又は外部より充電を状況に応じて行なってください。
    また、電子レンジ装備車の場合は、電子レンジを利用すると電力が著しく低下する事があります。早めに充電が必要です。
    急激に電圧がかかる場合などブレイカーが落ちる、ヒューズが飛ぶ等が起こる場合がございます。

    ソーラーパネルは天候が悪いと、充電量が少なくなります。外部から充電が必要です。

  • QFFヒーターが使えないのですが?
    A

    標高が通常より高い場所に停車している場合、酸素濃度の問題で停止する事があります。また、作動準備中等に連続してスイッチを押すと、ロックがかかる場合があります。これらの場合、リセットが必要です。なお、電圧が低いと作動しない場合があります。充電が必要です。

    ヒーター単体で使用できない場合はエンジンを始動して車両のエアコンをご使用下さい。

  • Q車両エアコンの効きが弱いのですが?
    A
    • 車両室内が大きい為、通常よりエアコンの効きが弱く感じる事がございます。外気と送風口の温度差でご判断頂く場合がございます。
    • 近年の夏は室内が高温になる為、エンジン始動直後は室内気温が下がるまでに時間がかかる場合がございます。換気等も含め一度熱気を出して下さい。

その他注意事項

  • 各部の窓や、換気扇の閉め忘れにご注意下さい。
  • サイドオーニング、サイクルキャリアをご使用の際は必ずロックの確認を願いします。走行中に飛び出す恐れがあります。
  • 使用用途及び、機械的トラブル等作動不良については、予測が出来ませんので、トラブルの際は規約(約款)に基づいてご対応いたします。
  • 通常の一般車両と違いキャンピングカーの特性上、貸し出し直後の不良以外は、弊社として責任を負いかねますのでご了承下さい。